講師一覧:堀田力

2015/02/19
【講演テーマ】
●地域子育て支援
●共生社会(インクルージョン)
プロフィール:
京都大学法学部卒業後、検事任官。
大阪地検特捜部、東京地検特捜部を経て法務大臣官房長の後退官。
退官後にさわやか法律事務所及びさわやか福祉推進センター(現公益財団法人さわやか福祉財団)を立ち上げ、地域福祉の推進に尽力。
現、公益財団法人さわやか福祉財団会長・弁護士。
高齢社会NGO連携協議会(高連協)代表、民間法制・税制調査会座長、認知症になっても安心して暮らせる町づくり100人会議議長、日本プロサッカーリーグ裁定委員会委員長ほか。
その他、東京の地域ケアを推進する会議委員長、社会保障改革に関する集中検討会議委員、社会保障審議会委員、教育課程審議会委員、医道審議会委員、中央社会福祉審議会委員、国民生活審議会委員、年齢にかかわりなく働ける社会に関する有識者会議委員、神奈川県ボランタリー活動推進基金審査会会長、高齢者介護研究会座長、政府税制調査会委員、東京都社会福祉協議会会長、日本ファンドレイジング協会代表理事ほかを歴任。
【にっぽん子育て応援団での登壇実績】(開催順)
2009年度 結成シンポジウム第1部国会議員パネルディスカッション コーディネーター
2010年度 結成1周年記念フォーラム「第1回子ども・子育て応援会議」 第4分科会コーディネーター
子育て応援フォーラム第2部パネルディスカッション コーディネーター
2011年度 チャリティイベントにて リレートーク「震災を通して子ども・子育てのこれからを考える」
2013年度 結成4周年記念フォーラム 第1部 コーディネーター
子育て応援フォーラム 鼎談「市民が考え 市民がつくる わが町らしさ」
2014年度 結成5周年記念フォーラム 第1部 コーディネーター
子育て応援フォーラム 第2部 国会議員パネルディスカッション コーディネーター
コメント