【終了しました】にっぽん子育て応援団 結成6周年記念フォーラム「発進! 子ども・子育て支援新時代」の開催。

2015/05/30
にっぽん子育て応援団 結成6周年記念フォーラム
共催:東京家政大学女性未来研究所
発進! 子ども・子育て支援新時代
子ども・子育て支援新制度がスタート!
子ども・子育て支援新時代について語り合い、
未来を切り拓いていきましょう。
どうぞご参加ください!
☆ご参加のみなさまの団体資料、イベントチラシなどを展示するコーナーを設けます。どうぞご持参ください。
日時:2015年5月30日(土)
13:30〜16:30(受付開始13:00)
会場:東京家政大学板橋キャンパス 三木ホール
(東京都板橋区加賀1-18-1)
対 象: 子ども・子育て支援NPO/市民活動団体・行政職員・
幼児教育&保育関係者・企業・労組・子育て当事者など
定 員:250名
資料代:1,000円※要事前振込み。
下記口座からお振込みください。
保育料:お申し込みは締め切りました。
☆プログラム☆
◇第1部◇自治体首長対談
「発進! 子ども・子育て支援新制度」
・NPO・市民活動団体との協働をすすめ、
子ども・子育て支援施策を常にリードして来た女性首長
中山弘子前新宿区長と清原慶子三鷹市長が語る
わがまちの子ども・子育て支援施策のこれまでとこれから。
ファシリテータ:にっぽん子育て応援団企画委員
strong>◇勝手に表彰!◇
「すくすくジャパン! すてきな子ども・子育て支援スローガン」
◇第2部◇パネルディスカッション
地域子育て支援元年
「子どもが輝く社会に向けて 未来を語ろう」
子どもの育ちに必要なことを知り、その環境を整えるために、
地域のみんなで出来ることを語り合おう!
パネリスト:
・「乳幼児からの子どもの育ちとそこに必要なこと」
佐々木聰子さん 東京家政大学ヒューマンライフ支援センター
・「子どもが遊べるまちをつくろう!」
嶋村 仁志さん TOKYO PLAY
・「自然とともにのびのび育てる──森のようちえん」
依田 敬子さん NPO法人響育の山里 くじら雲
・「妊娠期からの切れ目のない支援 産前・産後ケア」
小俣みどりさん NPO法人子育てネットワークピッコロ
ファシリテータ:松田妙子さん NPO法人せたがや子育てネット
○お申し込み
◆インターネットで
https://ssl.formman.com/form/pc/wiuNy3a07cBIOlmt/
◆ファクシミリで
FAX:03-3269-3314
①氏名②所属③TEL④メールアドレス⑤保育の有無を明記。
◆資料代振込先
ゆうちょ銀行 〇一九支店0318481
にっぽん子育て応援団
三菱東京UFJ銀行 赤坂支店 普通 0021924
ニッポンコソダテオウエンダン ダンチョウ ヒグチケイコ
◆お問い合せ先:にっぽん子育て応援団
info@nippon-kosodate.jp
主催:にっぽん子育て応援団
共催:東京家政大学女性未来研究所
コメント