TOPICS一覧

【終了しました】2018年度地域まるごとケア・プロジェクト調査&交流会報告会のご案内。

【終了しました】2018年度地域まるごとケア・プロジェクト調査&交流会報告会のご案内。

2018/12/17

公益財団法人さわやか福祉財団委託事業
主催 にっぽん子育て応援団

2018年度地域まるごとケア・プロジェクト
地域包括及び子育て世代包括ケア先進自治体調査&交流会報告会
暮らしの中で育ちあう 命を守るコミュニティ

日 時:2019年2月17日(日)13:30~16:30 
場 所:日比谷図書文化館コンベンションホール(東京都千代田区日比谷公園1-4)

未曾有の自然災害にたびたび見舞われた2018年。災害を防ぎ、災害による犠牲を完全にゼロにすることは無理でも、平時からの地道な積み重ねが、一人でも多くの人を助け、支えにつながることを、改めて実感した1年でもありました。基調講演では、阪神淡路大震災で、「地域内で顔がつながっていることが命を守ることにつながる」と学び、地域づくりを実践してこられた豊中市の取り組みを、豊中市社会福祉協議会福祉推進室長の勝部麗子さんにお話いただきます。
初年度は、「子どもと子育て家庭の現実を、地域の方々にもっと理解していただく」ことが最大の課題と気づかされた第1期地域まるごとケア・プロジェクト。2016年度から始めた地域人材交流研修会で、さまざまな立場の人々が語り合うことで、子どもと子育て家庭の現状理解が深まり、課題共有につながることを実感。第2期はさらに開催回数を増やし、今年度は、多職種連携に、地縁団体や商店会も加わってのまちづくりディスカッションや、豪雪地帯や東日本大震災被災地での命を守る取り組みを聞きました。報告と提案でも、命を守る地域づくりを共通テーマに、3人の方々からお話を聞きます。

対 象:子ども・子育て支援関係者、地域福祉関係者、行政担当者、企業関係者、ご関心のある方
参加費:無料 要事前申し込み
申し込み方法:お申し込みフォームから
       https://ssl.formman.com/form/pc/f1FTOSRDDZDUqxPy/

   ファクシミリで
   お名前・ご所属・住所・電話番号・メールアドレス・懇親会参加の有無を明記
       FAX 03-3269-3314
お問い合わせ先:にっぽん子育て応援団 info@nippon-kosodate.jp

プログラム☆
13:30 開会挨拶  公益財団法人さわやか福祉財団理事長 清水肇子
13:40 基調講演 赤ちゃんからお年寄りまで、誰一人として孤立させないまちづくり
        社会福祉法人豊中市社会福祉協議会福祉推進室長 勝部麗子さん
14:40    休憩
14:50 報告と提案 日々の暮らしの中で育ち合う 命を守れるコミュニティづくり
     ・東日本大震災沿岸被災地の子ども支援と、現在の子どもたちの状況
           一般社団法人プレーワーカーズ事務局長 神林俊一さん
     ・「子育てするなら上越市」から「すこやかなくらし包括ケアセンター」まで
           上越市健康福祉部高齢者支援課副課長 細谷早苗さん
     ・居心地のよい地域づくり 同じ地域で暮らす仲間としての商店会の役割
           富田林市金剛銀座商店会会長 木全剛司さん
       コメンテーター 社会福祉法人豊中市社会福祉協議会福祉推進室長 勝部麗子さん
       ナビゲーター にっぽん子育て応援団地域まるごとケア・プロジェクトメンバー
16:25 閉会挨拶  にっぽん子育て応援団
     

☆終了後、懇親会を予定しています。

講師派遣いたします

にっぽん子ども・子育て応援団について

  • にっぽん子ども・子育て応援団とは?
  • 趣旨書
  • 企画した人たちは?
  • お問い合わせ

企業サポーター紹介

にっぽん子ども・子育て応援団に賛同する企業・団体サポーターを紹介!

企業サポーター紹介

自治体首長の子育て応援宣言

自治体首長よりコメント

自治体首長の子育て応援宣言

NPO・市民活動団体

NPO・市民活動団体を
募集しています。

応援団の応援をお願いします

ロゴ・キャラクターを広めよう
バナーをはろう

にっぽん子ども・子育て応援団

ロゴ・キャラクターに込めた想い

佐野研二郎氏より
コメント

佐野研二郎氏