TOPICS一覧

にっぽん子育て応援団 メールマガジン ・:*:☆ vol.100☆:*:・December 2017

2017/12/22

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

にっぽん子育て応援団 メールマガジン ・:*:☆ vol.100☆:*:・December 2017

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

幼児教育無償化と介護保険

12月8日に2兆円の政策パッケージが閣議決定され、3歳か
ら5歳までの幼稚園と保育所、認定こども園の保育料と、0歳
から2歳までの住民税非課税世帯の保育料が無償化され、待機
児童解消のための受け皿づくりも前倒しされることになりまし
た。
子どものために財源が確保されたのはよかったのですが、社会
保障の研究者としては1973年の老人医療費無料化が思い起
こされてなりません。外来のサロン化と社会的入院の増により
医療費が激増し、本来取り組むべき予防のための保健事業開始
まで10年、ゴールドブランによる介護サービスの整備開始ま
では16年、さらに介護保険創設までは27年の年月が費やさ
れました。
今、介護は、サービスが必要になったとき、ケアマネが来てく
れ、利用のマネジメント、申請代行、事業者との調整をしてく
れます。希望の施設に入所できない場合は、代わりの介護保険
サービスを紹介しアレンジしてくれます。介護保険にもさまざ
まに問題はありますが、子育て支援は全然そこまで行き着いて
いません。
今回の政策パッケージだけではまだまだ子育ての課題は解決し
ません。待機児童の解消はもちろんですが、放課後児童クラブ
や地域子育て支援事業、虐待防止や社会的養護、子どもの貧困
への対応など、応援団はこれからも力いっぱい子育てを応援し
ていきたいと思います。

椋野美智子 にっぽん子育て応援団企画委員


INDEX

■What's NEW?
 □2017年度「地域まるごとケア・プロジェクト」
年度報告会は2月18日開催です
 □2017年度企業・団体サポーター交流会開催のお知らせ
 □子ども・子育ての未来を財源から考える緊急フォーラム
  開催報告記とアピールを公式サイトにアップしました
□「地域まるごとケア・プロジェクト」2015年度報告書を
公式サイトにアップしました
□地方版子ども・子育て会議の情報交換の場!
  「わがまち子ども・子育て会議ML」
 □講演・セミナーのご依頼、お引き受けいたします
■サポーター紹介
 □企業・団体サポーター
 □自治体首長の子育て応援宣言!
 □NPO・市民活動団体
 □個人サポーター
■気になるニュース&イベント
 □民間きずな国民会議~今、きずなをどうつくる~ ご案内
  東京開催記念・国際シンポジウムのお知らせ
□子育て・まちづくり支援プロデューサー養成講座
開講5周年記念シンポジウムのお知らせ
■子ども・子育て支援新制度関連情報
■賛同金お振込先
■Facebook&Twitter
■配信停止はこちらから

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆What’s NEW? ◆◇◆

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇2017年度「地域まるごとケア・プロジェクト」
年度報告会は2月18日開催です◇◆

公益財団法人さわやか福祉財団からの委託事業として3カ年で進めている
「地域まるごとケア・プロジェクト」。3年目となる2017年度はまとめ
の年、先進的な取り組みを実践している全国8自治体へのヒアリングと、
4カ所での交流会を終え、2月18日に報告会を開催します。

沖縄県南風原町、兵庫県明石市に引き続き、大阪府豊中市、北海道夕張市、
石川県金沢市、福島県いわき市、長崎県長崎市、東京都文京区へヒアリングに
伺いました。
秋田県秋田市、東京都清瀬市、香川県高松市、兵庫県尼崎市で、地域人材交流
研修会を開催しました。
ご協力くださった皆様、ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。

2017年度地域まるごとケア・プロジェクト報告会
開催日:2018年2月18日(日)13:30~16:30
開催場所:発明会館 (東京都港区虎ノ門2-9-14)
基調講演:原田正樹さん 日本福祉大学教授

お申し込み方法など、詳細については、公式サイトをご覧ください→
http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00298
--------------------------------------------------------------------------------
◆◇2017年度企業・団体サポーター交流会開催のお知らせ◇◆

にっぽん子育て応援団2017年度企業・団体サポーター交流会は、
イクボスの育て方(ダイバーシティ・マネジメントができる人材
育成)をテーマに、にっぽん子育て応援団団長及び企画委員によ
るパネルディスカッションを行います。
基調講演は安藤団長、パネルディスカッションのコーディネータ
ーは勝間団長が務めます。

日 時: 2017年2月26日(月) 17:00~19:00(開場16:30)
会 場:日本航空株式会社本社 14階 会議室
(東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル 
  りんかい線・東京モノレール 天王洲アイル駅徒歩)
対 象: 企業・団体サポーターご担当者、上司の方、
     若手社員の方々
 ※ 企業・団体サポーター登録をご検討いただいている方も
  ご参加いただけます。

参加方法: 2月19日までにお申し込みが必要です。
企業・団体サポーターの社員・職員のみなさま   無 料 
登録をご検討の企業・団体の方        3,000円 

お申し込み&お問い合わせ先:
にっぽん子育て応援団
 info@nippon-kosodate.jp

こちらの公式サイトもご覧ください→
http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00297
--------------------------------------------------------------------------------
◆◇子ども・子育ての未来を財源から考える緊急フォーラム
開催報告記とアピールを公式サイトにアップしました◇◆

去る10月1日東京家政大学120周年記念会館にて開催した、
にっぽん子育て応援団緊急フォーラム「大変だ! 子どもの未
来が崩れそう」の報告記と緊急アピール文を、公式サイトに
アップしました。
幼児教育・保育の無償化についての国の検討が進んでいますが、
子どもと子育ての未来を財源から考えるヒントとして、どうぞ
ご覧ください。


◇公式サイトの記事はこちらをご覧ください→
http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00295
◇公式サイト併設ブログ→
http://kosodateouendan.sblo.jp/article/181663377.html

--------------------------------------------------------------------------------
◆◇「地域まるごとケア・プロジェクト」2015年報告書を
公式サイトにアップしました ◇◆

公益財団法人さわやか福祉財団からの委託事業として3カ年で
進めている「地域まるごとケア・プロジェクト」、1年目の
2015年度の報告書を公式サイト併設のブログにアップしました。
下記URLからダウンロードいただくことができます。
◇ http://kosodateouendan.sblo.jp/article/181623117.html

また、2016年度報告書は、送料込1500円にてお分けし
ております。
代金のご入金を確認後発送いたしますので、下記のフォームよ
りお申し込みください。

■2016年度報告書■ 1部:1500円(送料含む)
■お申し込みフォーム■ https://ssl.formman.com/form/pc/z1BDpc3cLtww2IIK/

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇地方版子ども・子育て会議の情報交換の場!
  「わがまち子ども・子育て会議ML」◇◆

2013年3月に立ち上げた「わがまち子ども・子育て会議ML。
2017年12月現在、ご参加者が489名になりました。
全国の子ども・子育て会議の委員、自治体担当者、子育て支援に
関心の高い方々が続々とご参加、各地から子ども・子育て会議の
開催報告、市町村子ども・子育て支援事業計画進行管理に関する
報告などが届いています。
貴重な情報源、意見交換の場として、どうぞご活用ください。
今から参加しても、これまでの投稿をお読みいただけます。

 ◇こちらから→ http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00174

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇講演・セミナーのご依頼、お引き受けいたします◇◆

にっぽん子育て応援団では、世代、党派を超え、社会が一丸となって
子ども子育て家庭を応援する社会づくりに向けて、地域、職場での
子育てを応援する気運の醸成のため、にっぽん子育て応援団の団長、
企画委員、運営委員などによる講師派遣を行っております。
各種講演・セミナー・職員研修・企業研修に、どうぞお役立てください。

 <2017年度講師派遣実績>
5月 9日 宮城県家庭教育支援チーム研修会
10月21日 高知県少子対策フォーラム
11月21日 町田市職員研修
     「子育て支援における子育てひろばのあり方」
11月26日 立川市 子育て・いれかわりたちかわり実行委員会
     「いれたち交流会★2017「わ!わ!わ!たちかわ」
      ワークショップ

 【講演テーマ例】
  
 「子育て支援とCSR」、「男女共同参画」、「ワーク・ライフ・バランス」、
 「女性活躍推進」、「ダイバーシティ」、「父親の育児参画」、
 「イクボス・イクジイ」、「働き方」、「ダブルケア(子育てと介護)」、
 「地域子育て支援」、「家庭教育」、「子育て支援施策」、
 「子ども・子育て支援新制度」、「保育行政(教育・保育)」、「社会的養護」、
 「地域保健福祉」、「共生社会(インクルージョン)」、「青少年健全育成」、
 「子どもの暮らし」、「子育てと防災」、「小児医療」、「子ども虐待」

 など

 詳細については、こちらのページをご覧ください。

 ☆講演・セミナーのご依頼について。
 http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00227

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇「わがまちの未来を語る子ども・子育て会議実践ガイドブック」◇◆

地方版子ども・子育て会議を、わがまちの子ども・子育て当事者の
参画による、子ども・子育て支援事業計画の策定や推進に役立てて
もらおうと、「わがまちの未来を語る子ども・子育て会議実践ガイド
ブック」を作成致しました。
子ども・子育て会議運営のコツや、国および先進自治体の情報を、
A5判48ページというハンディサイズにまとめました。

事業計画がスタートしたこれからは、事業の見直しやさらなる充実
に向けた協議が重要となってまいります。
会議の持ち方や今後に向けた事業の点検・評価、見直し協議の進め
方などを、再度点検したいときや、ご担当者の引継ぎにも、参考資
料としてご活用いただけます。

1冊1,000円で、送料はにっぽん子育て応援団が負担いたします。
代金先払いでお受けしています。

 ◇お申し込み→ https://ssl.formman.com/form/pc/z1BDpc3cLtww2IIK/

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆サポーター紹介 ◆◇◆

--------------------------------------------------------------------------------
◆◇2017年11月現在の企業・団体サポーターご登録は38社になりました。

 ◆企業・団体サポーターをみる

 (公式サイトにアップされていない企業・団体サポーターもいらっしゃいます)

  http://nippon-kosodate.jp/enterprisesupporter.html

 ◆企業・団体サポーターのお申し込み

  http://nippon-kosodate.jp/enterpriserecruitment.html

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇自治体首長の子育て応援宣言!◇◆

◇2017年12月現在、33名の自治体首長の方々が応援宣言をしています。

2017年5月に子育て応援宣言 加藤育男 福生市長
2017年8月に子育て応援宣言 泉 房穂 明石市長
2017年11月に子育て応援宣言 尾崎保夫 東大和市長

 ◇子育て応援宣言をみる→ http://nippon-kosodate.jp/declaration.html

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇NPO・市民活動団体登録◇◆

 ◇2017年12月現在、275団体が登録しています。
 ◇専用メーリングリストにも登録できます。
 ◇検索はこちら→ 
https://e1055.secure.jp/~e1055007/cgi-bin/db.cgi?mode=search&P1=99&P2=99&P3=99

 ◇登録はこちら→ https://e1055.secure.jp/~e1055007/mailform_npo.html

◆◇個人サポーター◇◆

 ・:*:☆ 目指せ!サポーター登録、100万人!!☆:*:・

 サポーターの輪を広げよう!

 ◇今現在のサポーター数→https://e1055.secure.jp/~e1055007/cgi-bin/result.cgi

 ◇登録はこちら→ https://e1055.secure.jp/~e1055007/mailform_kojn.html

◆にっぽん子育て応援団の活動は、皆さまの賛同金によって支えられています。
NPO・市民活動団体登録、サポーター宣言と同時に、賛同金による応援もお願いします。
賛同金に関しては、メルマガのラストで紹介しています。

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆気になるニュース・イベント◆◇◆

  子ども・子育て会議推進応援団ブログ http://kosodateouendan.sblo.jp/
  関連団体告知ブログ http://kokuchi.sblo.jp/ に掲載しています。
--------------------------------------------------------------------------------
◆◇◆民間きずな国民会議~今、きずなをどうつくる~ ご案内
  東京開催記念・国際シンポジウムのお知らせ◆◇◆

2018年1月15日(月)イイノホール(東京都千代田区)にて、
「民間きずな国民会議」が開催されます。

【日時】2018年1月15日(月)9:45~16:00(受付開始9:00)
【会場】イイノホール(東京都千代田区内幸町2―1―1 飯野ビル4階)
【主催】高齢社会NGO連携協議会(略称:高連協)
【後援】Jリーグ、あしなが育英会、にっぽん子育て応援団
【定員】500名(先着順)※ 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【参加費】無料
【問合せ】「民間きずな国民会議」事務局
(担当:さわやか福祉財団 髙橋・松浦・大坪)
  TEL:03-5470-7751

■チラシ■ https://www.sawayakazaidan.or.jp/news/2017/data/kizuna_kaigi.pdf

 ☆詳しくはこちらから
→ http://kokuchi.sblo.jp/article/181624142.html

--------------------------------------------------------------------------------
◆◇◆子育て・まちづくり支援プロデューサー養成講座
開講5周年記念シンポジウム ご案内◆◇◆

「子育て・まちづくり支援プロデューサー養成講座開講5周年記念シンポジウム」
 
シニア男性パワーを地域へ
~ニーズに“応える”ことから“創る”ことへ~

日時:2018年1月21日(日)13:00~15:30
会場:六本木ハリウッドホール
対象:自治体関係者・企業関係者・子育て支援関係者・親子の皆様
保育:無料/定員10名(先着順受付)12月20日(水)10:00~
   03-5786-3250 子育てひろば あい・ぽーと
お申し込み方法:
   お名前、性別、年齢ご住所、ご所属、電話番号、メールアドレスを明記、
   メールかファクシミリにて。
   mail:station@ai-port.jp
ファクシミリ:03-3499-8539
お問い合わせ:
   NPO法人あい・ぽーとステーション
   〒106-0031 東京都港区西麻布2-24-5-509
   電話:03-6657-8539

主催:NPO法人あい・ぽーとステーション
助成:住友生命保険相互会社

 ☆詳しくはこちらから→http://www.ai-port.jp/main/word/matiprosympo20180121.pdf
--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆子ども・子育て支援新制度関連情報◆◇◆

平成27年4月1日、内閣府に子ども・子育て本部が立ち上げられ
ました。「子ども・子育て本部」の看板は植物に水をかけ、育てて
行こうというイメージ。
子ども・子育て支援新制度をみんなで育てて行きましょうという願
いが込められています。

 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201504/01kodomo.html

 Facebook: https://www.facebook.com/sukusuku.japan
 Twitter : https://twitter.com/sukusuku_japan

○利用者支援事業のガイドライン、自治体向けFAQ更新版な
ど、大切な情報が次々にアップされるとともに適宜更新されて
います。子ども・子育て支援新制度の概要のほか、関連基礎デー
タ、教育・保育施設における事故データベースなども掲載され
ています。

 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆賛同金のお振込先◆◇◆

--------------------------------------------------------------------------------

にっぽん子育て応援団の活動は、皆さまの賛同金によって支えられて
います。賛同金は、随時受け付けております。ぜひ、ご協力お願い
申し上げます。

 ☆ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(019)当座
  口座番号:0318481口座名:にっぽん子育て応援団
 (振替口座番号:00110‐7‐318481)

 ☆三菱東京UFJ銀行 赤坂支店(店番609)
  普通口座:0021924
  口座名:にっぽん子育て応援団 団長 樋口恵子

  カナの場合:ニッポンコソダテオウエンダン ダンチョウ ヒグチケイコ

--------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆にっぽん子育て応援団 Facebook&Twitter◆◇◆

--------------------------------------------------------------------------------

 ◆FBページはこちら→ https://www.facebook.com/nipponkosodate
 ◆Twitter はこちら→ http://twitter.com/#!/nipponkosodate
  ◇アカウント名: @nipponkosodate
  ◇ハッシュタグ: #ncps

 ◆会員数:2017.12.22 現在 4701人

--------------------------------------------------------------------------------

◆このメールマガジンの配信を停止したいという方◆

 このメールマガジンは『にっぽん子育て応援団』ゆかりの方に配信しております。
 お手数ですがこちらまで→ kaijyommagazine@nippon-kosodate.jp
 登録されているメールアドレスから、件名を『配信停止』として送信してください。

--------------------------------------------------------------------------------

◆お問い合わせ◆

 にっぽん子育て応援団へのお問い合わせはメールでお寄せください。
→ info@nippon-kosodate.jp

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
このメールマガジンの記事の無断引用、転載を禁じます。(C)にっぽん子育て応援団


講師派遣いたします

にっぽん子ども・子育て応援団について

  • にっぽん子ども・子育て応援団とは?
  • 趣旨書
  • 企画した人たちは?

企業サポーター紹介

にっぽん子ども・子育て応援団に賛同する企業・団体サポーターを紹介!

企業サポーター紹介

自治体首長の子育て応援宣言

自治体首長よりコメント

自治体首長の子育て応援宣言

NPO・市民活動団体

NPO・市民活動団体を
募集しています。

応援団の応援をお願いします

ロゴ・キャラクターを広めよう
バナーをはろう

にっぽん子ども・子育て応援団

ロゴ・キャラクターに込めた想い

佐野研二郎氏より
コメント

佐野研二郎氏