【報告】 結成1周年記念フォーラム 第1回子ども・子育て応援会議

2010/08/05
5月29日(土)明治学院大学のご協力のもと、310人の参加者を得て、にっぽん子育て応援団1周年記念フォーラム「第1回子ども・子育て応援会議」を開催しました。
4月27日に政府から発表された「子ども・子育て新システム」は、これまでばらばらだった子ども・家庭施策を包括的・一元的に考える仕組みを提案しています。これは、高齢者で言えば介護保険の仕組みができたときのような、とても大きな改革なのです。私たちは、政府案を待つだけでなく市民活動団体・NPO、自治体、企業、当事者などみんなで考える機会としてこのフォーラムを位置づけました。
全体会の様子をぜひご覧下さい! →動画はこちら
政府に声をとどけるために、開催前より「鯉のぼりにのって、国会まで届けみんなの声」を実施、当日は会場に多くの鯉のぼりを泳がせ、全体会では泉政務官に贈呈することができました。
また、17日間という短い期間でしたが、緊急アンケートも実施、549名の回答を得ました。
アンケート集計・分析資料[PDF]
フォーラム当日分科会ごとに提言を深めてくださった参加者の皆さまありがとうございます。
みなさんと考えた提言、アンケート、鯉のぼりとともに応援団の緊急声明を政府に提出いたします。
揺るがない子ども・家庭支援の新しい動きを提案するこのチャンスをのがさず、引き続き活動していきます。
みなさま、今後とも活動への参加、サポーター宣言、賛同金によるご協力など引き続きどうぞよろしくお願いします。
コメント